トルコ国旗

【完全解説】夏のトルコ旅行いるorいらない持ち物・ツアーの注意事項!|トルコツアー体験旅行記

【準備編】バミューダ諸島でセルフ挙式を手配してみた|新婚旅行バミューダ編

志摩スペイン村に行きたいブログ

スペイン村キャラクターの原作は『ドン・キホーテ』?調べてみた【志摩スペイン村に行きたい】

夫婦円満の秘訣

銀行印は下の名前でもいいって知ってた!?【夫婦別姓にしたい女性必見】

結婚式まで

身長差30cmカップルの結婚式。私たちが用意した靴ドレス、写真撮影の注意点!

海外へ飛び立つサラリーマン

vol.2営業しか能の無いサラリーマン、愛する妻を連れて海外に飛び立てるのか?

海外へ飛び立つサラリーマン

vol.1営業しか能の無いサラリーマン、愛する妻を連れて海外に飛び立てるのか?

二人きり夫婦の悩み

子なし夫婦のメリット・デメリット〜デメリット編・悩み解決〜

二人きり夫婦の悩み

子なし夫婦のメリット・デメリット〜メリット編〜

大井競馬場メガイルミ2020-2021

静かで大人向けの穴場イルミネーション「大井競馬場 光と馬の屋外アミューズメント」2020-2021冬

トルコ国旗

【完全解説】夏のトルコ旅行いるorいらない持ち物・ツアーの注意事項!|トルコツアー体験旅行記

【準備編】バミューダ諸島でセルフ挙式を手配してみた|新婚旅行バミューダ編

志摩スペイン村に行きたいブログ

スペイン村キャラクターの原作は『ドン・キホーテ』?調べてみた【志摩スペイン村に行きたい】

夫婦円満の秘訣

銀行印は下の名前でもいいって知ってた!?【夫婦別姓にしたい女性必見】

結婚式まで

身長差30cmカップルの結婚式。私たちが用意した靴ドレス、写真撮影の注意点!

海外へ飛び立つサラリーマン

vol.2営業しか能の無いサラリーマン、愛する妻を連れて海外に飛び立てるのか?

海外へ飛び立つサラリーマン

vol.1営業しか能の無いサラリーマン、愛する妻を連れて海外に飛び立てるのか?

二人きり夫婦の悩み

子なし夫婦のメリット・デメリット〜デメリット編・悩み解決〜

二人きり夫婦の悩み

子なし夫婦のメリット・デメリット〜メリット編〜

大井競馬場メガイルミ2020-2021

静かで大人向けの穴場イルミネーション「大井競馬場 光と馬の屋外アミューズメント」2020-2021冬

トルコ国旗

【完全解説】夏のトルコ旅行いるorいらない持ち物・ツアーの注意事項!|トルコツアー体験旅行記

【準備編】バミューダ諸島でセルフ挙式を手配してみた|新婚旅行バミューダ編

志摩スペイン村に行きたいブログ

スペイン村キャラクターの原作は『ドン・キホーテ』?調べてみた【志摩スペイン村に行きたい】

夫婦円満の秘訣

銀行印は下の名前でもいいって知ってた!?【夫婦別姓にしたい女性必見】

結婚式まで

身長差30cmカップルの結婚式。私たちが用意した靴ドレス、写真撮影の注意点!

海外へ飛び立つサラリーマン

vol.2営業しか能の無いサラリーマン、愛する妻を連れて海外に飛び立てるのか?

海外へ飛び立つサラリーマン

vol.1営業しか能の無いサラリーマン、愛する妻を連れて海外に飛び立てるのか?

二人きり夫婦の悩み

子なし夫婦のメリット・デメリット〜デメリット編・悩み解決〜

二人きり夫婦の悩み

子なし夫婦のメリット・デメリット〜メリット編〜

大井競馬場メガイルミ2020-2021

静かで大人向けの穴場イルミネーション「大井競馬場 光と馬の屋外アミューズメント」2020-2021冬

どちらかに運転免許がないと夫婦円満になる?説

2023年8月21日仲よし夫婦の秘訣と悩み

夫婦二人きりの生活

夫婦で片方しか運転免許を持っていない場合、一緒に過ごすことが多くなる!?夫婦円満のくだらない仮説を立ててみました。

運転免許を持っていないアラサー妻みしぇる

私みしぇるは普通免許を持っていません。
ドジ・あっおじいちゃん轢いちゃったあ!てへぺろとか言いそう・何もなくても電柱とかにぶつかりそう……などなど周りからの信用ゼロ、本人も「じゃあいっか」と怠けてとっていません。
結婚後、あきおに「免許とった方がいいかな?」聞いたところ

Right Caption

あきお

チビだからハンドル届かなくない?

また新しい失礼な理由で却下(笑)

でもみしぇるは知っています。あきおは私と一緒にドライブしたいだけだってことをね!!!←ポジティブ

車がないと一緒に行動せざるをえない

仮に車が1台だとしても、免許さえあれば別々に出かけることもできます。一方、妻が足なしでチビの場合は、出来る買い物も限られます。<チビ関係ない
だからか、うちは基本的に買い物・雑用はすべて一緒に行っています。食料品は仕事帰りやお休みの日に車で買い出し。市役所とか雑務がある場合もお休みの日にまとめて連れて行ってもらいます。

そういえば、うちの両親も母が運転できないからか常に一緒に行動しています。両親は昔ながらの夫婦で、友達みたいに仲良し♪って感じではないので、もし二人とも運転できたら別々に行動しているかもしれないですね。

ドライブ中の会話や遊びは楽しい

一緒にドライブする機会が多い我が家。車内には妻自信作の「お笑い動画セレクション」「ドライブ洋画POPS」など毎回持って行きます。それがなくてもずっとぺちゃくちゃ話してます。ほとんどがここに書いてるような『独身時代トーク』とか『結婚して変わったコト』とか何でもない話です。
この前は長距離ドライブだったので、イントロクイズをしました。二人とも曲名は浮かばないので「先に出だしを歌えた方が勝ち!」とか。やっているうちにオリジナルルールが出来上がっていくのがまた楽しい。
ドライブ中にお互いの仕事のことを話していたりすると、意外といいひらめきがあったりもします。

夫婦は二人とも免許がないと不便か?

もちろん、あったらいいなと思います!お迎えに行けたり色々融通がきくもんね!ただ、都内とかだと駐車場も高いし、免許持っていても車1台ってところも多いんじゃないかなあとか。そしたら実質なくても一緒かなとか。
あ、でも別々になら出かけられるんですね。

Right Caption

みしぇる

一人で車に乗ってお出かけとか憧れる……。

結論:免許はあるに越したことない。でも、なくても何とかなる

病院とか緊急の際も免許はあるに越したことありません。でも、母も車なしで子供二人育てたし、なんとかはなるのかも(笑)

免許はあった方が絶対良いですが、今日は「免許なくても夫婦二人でいる時間が逆に増えるかも!」という開き直りポジティブ変換のお話でした。