トルコ航空ターキッシュエアラインレビュー!機内食とサービス、おすすめ度は??

<

パルメザンリガトーニ (パスタ)も、チーズの味がよく効いててしつこくなく美味しかったです。


あくまでエコノミークラスでの比較ですが(笑)
機内食だけなら、ターキッシュエアラインはトップクラスによかったです!!
ターキッシュエアラインの清潔さ、アメニティなど正直な評価レビュー
ターキッシュエアライン東京便の機内は、基本的に清潔でした! 特に東京とイスタンブール間の長時間便の方はヘッドホンの形も変わり、機内自体も新しく、配慮されています。
イスタンブール⇄東京間は行きも帰りもアメニティポーチをくれました。これまでで一番立派でオシャレ!
スリッパ、耳栓、アイマスク、靴下などが入っていました。


とても嬉しいけど、ここでも東京便とその他の大きな差を感じてしまいました。長時間便と短時間便の差だと思いたい。
ターキッシュエアラインの乗り継ぎ手続きのスムーズさ
トルコ航空の乗り継ぎ手続きは、早いです!
今回は日本からトルコ→トルコからフィンランドなので、国際線から国際線への乗り継ぎ手続きでしたが、審査はあっという間でした。
行きのフィンランド便へ乗り換えるときは、もう一度手荷物検査がありました。水などは捨てて買い替えました。
帰りの東京便へ乗り換えるときは、何のゲートもありませんでした。もちろん手荷物検査もなし。逆に「このまま搭乗ゲートに行って乗れるのか? 何も手続きしてないけどみんなは……?」と少し不安になりました。
そういえば、飛行機を降りた際、軽くパスポートと次の搭乗券を係員の人に確認されましたが。それだけでした。
楽な方がいいけど、日本へ来る便がこんなにザルでいいのか?(笑) 自国の治安を少し不安に思いつつ、楽して帰ってきました。
【結論】ターキッシュエアラインのオススメ度は?
さて、ターキッシュエアラインを使うメリット、機内の接客・快適度・機内食・アメニティ、乗り継ぎ手続きのスムーズさについて、詳しくレビューしました。
結局、ターキッシュエアラインをオススメするかしないか?迷っている人に向けて個人的な感想を書きます。
今回はヘルシンキまでの乗り継ぎで使用しましたが、それは正直おすすめしません。お金が高くなってもフィンエアーの直航便で行くべきだったと後悔しました。しかし、ターキッシュエアラインを使って東京からトルコに行くなら、間違いなくおすすめできる便です。
以上、ターキッシュエアライン実体験談&評価でした!
今回乗り継ぎのおかげで、イスタンブールの新しい空港を体験できたのはよかったですよ。
イスタンブール新空港の体験レポートはこちら